ズベズダから1/35メルセデスL4500Rマウルティアが入荷いたしました。
お待ちかねのキットですね~。
しかし、最近のズベズダのキットの出来は言うまでも無く、箱絵の素晴らしさは目を見張るものがありますね。
ミリタリーはもちろんヒストリカルフィギュアの箱絵も制作意欲を掻き立てられます。
そういや、先日宣言通りに「がんこ寿司」に行って来ました。
そこで衝撃的な事実が・・・!
メニューから「マグロ握りセット」が消滅していました。
「そんな馬鹿な・・・!?」
二人して穴が開くほどメニューを睨み付けましたが、ないものはありません。
あまりのショックに頭の奥でドナドナが聴こえました。
ドナドナド~ナ~ド~ナ~♪
マグロを載~せて~♪
くそ~~涙
タグ: AFV
エデュアルド/アイリス/クイックブースト新作入荷しました。
東野圭吾の新刊「カッコウの卵は誰のもの」を発売日に購入して読んでみました。
前作の「新参者」がとても良かっただけに、かなり期待していたのですが、ちょっと小粒な感じの仕上がりでした。
とはいえ、一気に読ませるのは流石です。
その後、別の人気作家で本屋へ「広辞苑」を強盗へ行くという出だしの作品を読んでいます。
現在と過去が平行して描かれているのですが、過去のパートで主人公となっている女性キャラクターにイライラしてなかなか読み進みません。
ラストに向けて面白くなってくれるといいのですが・・・。
この作者の作品では喋る案山子が出てくる本を読みましたが、これも結構苦労しました(涙)
クイックブースト | 1/72 | 72232)P-40E ウォーホーク 12.7mm機銃銃身 | 473円 |
クイックブースト | 1/72 | 72233)メッサーシュミット Me262 シュワルベ ユモ004エンジン | 840円 |
クイックブースト | 1/72 | 72234)F-6D ムスタング 偵察機型 コンバージョン | 630円 |
クイックブースト | 1/72 | 72235)スーパーマリン スピットファイア PR.Mk.XI カメラ | 630円 |
クイックブースト | 1/72 | 72236)スーパーマリン スピットファイア PR.Mk.XI 排気管 | 473円 |
ドラゴン | 1/35 | 9117)Sd.Kfz.166 IV号突撃戦車 ブルムベア 後期型 | 3,675円 |
モデルアート社 | 書籍 | 792)モデルアート2010年3月号)フェラーリF1 Q&A | 1,150円 |
ライオンロア | 1/35 | L3516-T)sWS 3.7cm Flak43搭載型用 エッチングパーツ | 2,100円 |
ライオンロア | 1/35 | L3517)WWII ドイツ マイバッハ HL42 TRKM エンジン | 1,890円 |
ライオンロア | 1/35 | L3518)WWII ドイツ マイバッハ HL42 TUKRM エンジン | 1,890円 |
芸文社 | 書籍 | マスターモデラーズ Vol.78)III号突撃砲Part2 | 1,380円 |
大日本絵画 | 書籍 | モデルグラフィックス Vol.304)フォーミュラクライマックス 2010 | 780円 |
アカデミー1/48F-15I Ra’am入荷しました
昨日京都に初詣に行ってきました。
松の内をとうに過ぎていますが初詣です。
断じて通常の参拝ではありません。
とりあえず、なんのひねりも無く八坂神社にいって(途中祇園でみたらし団子をぱっくん)、
マイナスイオン(信じていないが)を浴びながら糺の森を通り抜けて下鴨神社でパンパン手を叩きました。
当然、出町ふたばで豆餅と桜餅をもぐもぐ・・・(ひねりないなぁ~)
最後は鴨川沿いをてくてく歩いて、上賀茂神社を参拝です。
上賀茂神社はやっぱり陰陽道の息吹を感じますよね~。
平日なんで神馬ちゃんはお休みでした。残念。
しかし、今年は誠に個性の無い初詣でした。
特にイベントも起こらず。
・・・はっ?!!
しまった・・・上賀茂神社でやきもち食べ損ねた・・・。
アカデミー | 1/35 | 13219)韓国陸軍 K9 155mm自走榴弾砲 | 3,780円 |
アカデミー | 1/48 | 12217)F-15I Ra’am イスラエル空軍 | 4,830円 |
アカデミー | 1/350 | 14104)ポケット戦艦 アドミラル・グラーフ・シュペー エッチングパーツ付限定版 | 12,600円 |
アドラーズネスト | 1/35 | ANE-0051)カメラアイ(3個入)M アルミ | 840円 |
サテライトツールス | 工具 | 00134)ペンラウンダー | 1,260円 |
ドラゴン | 1/35 | 6590)Sd.Kfz.140 38(t)対空戦車 後期型 | 4,515円 |
ハセガワ | 1/72 | 00989)フォッケウルフ Ta154 モスキート 4 in 1 | 2,940円 |
ハセガワ | 1/200 | 10670)アメリカン航空 ボーイング 737-800 コンボ | 2,940円 |
プラスモデル | 1/35 | EL022)WWII アメリカ 無線機 | 441円 |
モデルアート社 | 書籍 | パンツァーグラフ18)1/24ドイツII号戦車F型 1/35シトロエン11CV スタッフカー 1/35IV号駆逐戦車L/70(V)ラング 1/35Pkw.K1キューベルワーゲン82型ラムケ降下旅団 1/35FlakpanzerT-34 1/35ソビエト重自走砲JSU-152 | 1,990円 |
レジーキャスト | 1/35 | 352303)スタッグハウンド用任意操舵角ステアリングセット | 1,092円 |
洋書 | 書籍 | SABINGA MARTIN PUBLICATIONS)The T-62 in Israeli-Arab Wars Volume1 | 3,644円 |
1/700利根1944入荷しました
フジミから完全新金型で1/700利根が登場です。
船体の前部に全主砲をズラリと並べた艦容はなんとも言えず格好いいですね。
さすがに、ソリッド時代からある人気艦です。
細部まで秀逸なモールドが施されていて、制作意欲をムラムラと掻き立てられますよ。
ところで、以前から僕の好きな漫画が今NHKでドラマ化されています。
原作は河合克敏著の「とめはねっ」という漫画で、テーマはスポ根書道?(どんなんやねん!)
炎天下のアスファルトの上で悶え苦しむミミズの様な字しか使いこなせない僕にとって、書道は別世界ですが、実に面白おかしく読ませてくれます。
2000年代の個人的傑作漫画の一つですな。
やるな!河合克敏。
書道に興味のない方も、入門編としてドラマからどうぞ。
ちなみに、そんなことを言っている僕が筆を手にすることは、今のところまずなさそうです。
残念。
ズベズダ | 1/200 | 9034)フランス フリゲート艦 アーケロン | 4,830円 |
ドラゴン | 1/35 | 9116)III号戦車G型 ドイツアフリカ軍団 | 3,675円 |
ドラゴン | 1/72 | 7374)7.5cm Pak40対戦車砲w/砲兵セット+3.7cmPak35/36対戦車砲 | 1,995円 |
トランペッター | 1/35 | 00501)M16A1 | 525円 |
トランペッター | 1/35 | 00502)M16A2 | 525円 |
トランペッター | 1/35 | 00507)M16A2/M203&M733 | 525円 |
トランペッター | 1/35 | 01521)USMC LAV-A2 ピラニア | 3,990円 |
トランペッター | 1/35 | 02309)ドイツ Flak38 2cm 4連対空砲 | 2,310円 |
トランペッター | 1/35 | 02310)ドイツ Flak37 3.7cm対空砲 | 2,310円 |
トランペッター | 1/35 | 02311)ドイツ Flak43 3.7cm対空砲 | 2,310円 |
トランペッター | 1/35 | 02314)ドイツ 21cm重榴弾砲ブルムベア | 6,090円 |
トランペッター | 1/48 | 02815)中国空軍 FC-1 多用途戦闘機 | 3,990円 |
ハセガワ | 1/48 | 09895)三菱 F1M2 零式水上観測機一一型 第2艦隊第1戦隊搭載機 | 3,150円 |
フジミ | 1/700 | 特-30)利根型重巡洋艦 利根 レイテ1944年10月 | 2,940円 |
フジミ | 1/700 | G-up11)日本海軍重巡洋艦 利根 専用エッチングパーツ | 1,890円 |